考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< December 2021 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
気がかり
春から夏にかけて、相談を重ねた学生がいる。
最初は友達と2人で来て、話をした。
あだ名の意味がわからなくて、なんでそういうあだ名なのか?と聞いたら、友達の方が知り合ったときは違う名字だったことを話してくれた。

わりと地頭のいい学生で、奨学金をたくさん借りているから、いろいろ法律を調べたと言っていた。
イザとなったら自己破産できる、ということも知っていた。
しかし、それにはデメリットもあるよ、と伝えたが、借金がチャラにできるならいいとも聞いた。

スーパーでアルバイトをして、そこで仕事に熱中して留年してしまった。
もう一人の友達は留学して留年だった。
どちらも5回生。

留学した友達は夏に地元の企業で内定したとのこと。
大量の奨学金を借りている学生は、なかなか内定が出ず、いくつかお祈りメールをもらって、相談に来なくなった。
もう4ヶ月ほど音信不通。

大学に入ってから、きっといろいろあったんだと思う。
それ以上細かいことは聞けない。

今日別のスタッフに聞いたら、何とか卒業はできそう、ということだ。
それでも、この秋学期の頑張り次第という。

来年の3月の卒業式までに、また相談に来てくれることを望む。
残念ながら、ぼくらの仕事は本人がその気にならないと始まらない。

気がかりが一つ増えた。

| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 20:57 | comments(0) | trackbacks(0) |