考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< August 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
殿様はエライ
鳩山元総理は次の選挙も出るのだろうか。

この人、総理大臣を辞めたときに、もう次の選挙は出ないと言っていたはず。
こんないい加減なヤツが総理大臣だったと思うと、情けない。

沖縄の基地問題にしても、安全保障の勉強が足りなかったと言っているし、オバマ大統領に「トラストミー」と言うし、母親から何億ものお金をもらっていたり、CO2の削減を25%と公約したかと思えば、原発反対のデモに参加している。
しまいに、国というものがなんだかよくわからない、という発言。
矛盾だらけだが、それを矛盾と思っていない。
もしかしたら、矛盾という言葉を知らないのかもしれない。
これが政権交代の結果、日本人が得た総理。

そう思うと、ずいぶん昔の話だが、細川総理はエラかった。
総理の辞職も、唐突な感はあったがすっきり辞めたし、そのあと数年して還暦で議員も辞めた。
当時、殿様だから…、と言われたが、どう考えても鳩山や菅に比べると潔い。
政権に固執せず、議員にも固執しなかった。

今になると、さすが昔の肥後熊本藩の殿様だと思う。
親には政治の道に入ると言ったら、そんなヤクザなことをやるのなら勘当だ、と言われたらしい。

由緒正しい家系というのはあるのだろう。

今の政治家に爪の垢でも飲ませたい。



| | 考えたこと | 22:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
レスリング
オリンピックで女子のレスリングをやっているのを見た。

女子のレスリングなど、オリンピックの時しか見ないが、まだこちらのほうが柔道よりもわかりやすい。
フォールが一本勝ちで、技ありがバックについたり、転がしたり、投げたり、押し出したりすることだろう。
指導もあるらしい。レフェリーがあまり攻撃しないと、注意する。
まだ見ていてどちらが勝っているかわかる。

しかし、女子のレスリングは強い。
すでに金メダル2つ取っている。
今夜の3時過ぎに3つになるかどうか…。
何といっても、女子4人が代表で、そのうち3人がメダルという効率の良さ。

男子は4人の代表で、銅メダル1つ。
これも立派といえば立派。
勝つ望みがあまりなかったのか、それともすぐに負けたからか、あまり中継はなかったような気がする。

女子の小原と伊調が青森出身だったので、東北が強いのかと思ったが、そうでもなかった。
代表の出身地はバラバラだ。

それにしても、日本女子のレスリングはスゴイ。
伊調は3連覇だ。
3回オリンピックに出るだけでもすごいのに、3回とも金メダル。
他の競技ではありえないような気がする。
8年間にわたって、世界一ということだ。
あまり運の要素もなく、技とスピードと体力と気力で決まるからこそ、取れるのだろう。

しかし、16歳くらいからずっと打ち込んできているからこそ、強いのではないか。
20歳でアテネ、24歳で北京、28歳でロンドンという感じだろう。

他の代表選手も含めて、やってきた年数には頭がさがる。

みんなが遊んでいる時も、練習、練習だ。

たくさんやれなかったことがあるだろう。
でも、オリンピックに出られた人はまだマシか。
自分で望んだことだから、悔いはないかもしれないが、他の人とは違う人生を送ることになる。

誰しも人生は一度だし、時間は戻らないから、過ぎ去ったことを思っても仕方がない。

どうなんだろうなあ。

| | 考えたこと | 01:33 | comments(0) | trackbacks(0) |