![]() |
2023.09.17 Sunday
Youtuber受難
国内最大のYouTuber事務所であるUUUMが、2023年5月期決算において。上場以来初の営業赤字へと転落したらしい。
Youtuberが食えないという話は、TiktokやInstagramのショート動画が流行りだして出てきたもの。 コロナの巣ごもりで、直前に増えたということの反動もあった。 確かにギターのレッスン動画も更新がピタッと止まった感じがある。 ぼくがフォローしているギターの先生は10人程度いるが、だいたい月に4,5回の更新だ。 おそらく、実際のレッスンに生徒が戻ってきたので、そっちで食っているのだろう。 コロナの頃は少なくとも3日に1回は更新していた。 コロナ対策はロクでもないものだったが、Youtube上の趣味関連のコンテンツの増加は予想外に良いことだったと思う。 これらのコンテンツのおかげで、たくさんの人が救われた。 教室に行かなくても、ギターの弾き方がわかるからだ。 初心者向けから上級者まで、たくさんのチャンネルができた。 ライブや教室の仕事がなくなり、背に腹は代えられない、ということでできたのかもしれないが、その効果は大きかったと思う。 Youtubeでもショート動画をやっているが、短い分だけ広告料は安い。 15分から20分程度のコンテンツを見る人が減っているのだろう。 実際、15分程度の動画は見て得るものがあるが、30秒や1分のショート動画では時間の消費でしかないと思う。 ショート動画の元祖、Tiktokが発祥した中国では子どものスマホ閲覧時間が制限されたという。 今や世界に広がったTiktokだが、時間を浪費させるための中国の戦略かもしれない。 Youtubeはうまく使えばいいことがたくさんある。 もったいないことだと思う。 |
![]() |