![]() |
2017.05.13 Saturday
フェイクニュース
今朝の日経に、大学生の3人に1人が内定、という記事が出ていた。
あれはマチガイなく、本当ではないと思う。 この手の統計は毎年出るが、前年との比較で見るべきだ。 それをちゃんと伝えていないのは、マスコミの手落ちだと思う。 就活生はそういう情報に敏感だ。 時事問題対策もあって、普段新聞を見ない人も見ている。 そして、新聞には正しいことが書いてあると思っている。 3人に1人というと、スゴイ率だ。 6人いたら2人が内定取得という状況になる。 そんなはずがない。 大手企業は6月からという約束で、それに縛られない企業はどんどん内定を出していると言うが、いくらなんでも3人に1人は言いすぎだ。 就活関連の情報会社は、いずれも6月には新年度のインターンなどの情報サイトをオープンしようと思っているんだろう。 だから、もう新年度という事を煽らないといけない。 そういう事情もあって、どうしても大きな数字を出したいんだと思う。 それらの会社は新聞社と関係があるところが多い。 これぞ、フェイクニュース。 これでどれだけの就活生が不要な焦りを覚えるのか、わかっているんだろうか。 マスコミは自分たちの利益のためなら、平気でウソをつく。 厳密に言えばウソではなく、統計的真実なんだろうが、その元データーを少なくとも示すべきだ。 毎年これで焦る学生が気の毒だ。 |
![]() |