![]() |
2018.05.04 Friday
キディランド3
今日は久しぶりに阪急三番街のキディランドに行った。
だいぶ変わっていた。 昔は大人の男性のコーナーもあったが、それはなくなっていた。 プラモデルやラジコンなどはもうない。 その代り、新しい「ネコ」のコーナーや以前からあった「スヌーピーショップ」、地上から引っ越してきたジブリの「どんぐり共和国」などが入っていた。 文房具の店もあった。 全体に女の子向けになったようだ。 客も7割以上女性だ。 従来からのキティ、ディズニーなどのコーナーは健在。 小さい子向けに、プラレール、トミカ、ベイブレードなどもあった。 一時はテレビゲームが大きな面積を占めていたが、あれは完全になくなった。 スマホの時代だ。 電気屋や時計屋がなくなって、手芸屋やニトリのホームショップなども入っている。 どういうわけか、はしっこのナカイ楽器はずっと前のままだ。 趣味の店からは外せないのだろう。 前回書いたのは2013年。 あれから5年たった。 阪急三番街ができたのが、ぼくが小学校の時。 たしか、あの頃、テーマソングを四方晴美(チャコちゃんハーイ!に出ていた子役)が歌っている、赤いソノシートがあったと思うのだが、ネットを調べてもそのことは出ていない。 ぼくの勘違いだろうか。 誰か知っていたら教えてほしい。 |
![]() |