考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< July 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
半分黒い
今回の朝ドラ、「半分青い」は難しい。
というか、ドラマというのにはテーマがあると思うのだが、それが見つからない。

岐阜の田舎の仲良し4人組が最初に出てきた。
ああ、この4人組がどう大人になるかというのがテーマなのかなと思った。
それは今でも続くのだが、肝心のヒロインと同日に生まれた男が今週違う女性と結婚した。
子供時代にいろいろあって、運命の人という感じだったのだが…。

この同日に生まれた男女というのが、結ばれるわけでもなく、ちょっと違うなあという感じ。
このヒロインは高校を卒業後、東京に出てきて漫画家に弟子入りする。
そこで弟子3人組で頑張り、いろいろあって、漫画家の才能が結実して連載を取る。
同時に、東京の大学に行っていた運命の男性と別れる。

ああ、漫画家で成功するのかと思ったら、アイデアは出てくるがストーリーを作る才能がないらしく、一つ連載が打ち切られたら次が出来ない。
何となく、漫画家も辞めそうな勢い。
この先、どうなるのか、想像がつかない。

前年の「ひよっこ」は昭和の時代の高校を出て、集団就職で東京に出てきて、幸せになるというストーリーが感じられたし、実際にそうなった。
予定調和だった。
これが「ひよっこ」の昭和と、平成との違いということか。

ぼくはドラマにテーマを求めてしまう。
ああ、こういうことが描きたいのだろう、ということだ。

さすがに、テーマが見えないと、浮遊した感じが続く。
半分終わって、まだまだ見えない。
わざとそうしているのだろう。
脚本家の作戦だ。

でも、これでは、半分青いではなく、半分黒いだ。

一体何を伝えたいのだろうか…。


| | 考えたこと | 19:09 | comments(0) | trackbacks(0) |