![]() |
2011.01.14 Friday
gdgd
KYというネットの略語が以前流行ったが、その新しいのを仕入れた。
gdgdはグダグダのこと。 これはつまらないことを、長々話すという意味の方らしい。 wktkはワクテカ。ワクワクテカテカの略。 何かを待っているときに楽しみで仕方がなく、心が躍ることによって血流が良くなり肌・ 顔につやが出てテカテカしている様、ということ。 ktkrはキタコレ。 くるかくるか、と待っていたら、来たーこれ!ということらしい。 この3つのうち、wktkは擬態語自体が新しい。 ワクワクとテカテカは各々意味はわかるが、ワクテカというように組み合わせない。 gdgdとktkrは、元の日本語の意味はまあわかる。 ネット上ではどんどん新語ができている。 http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/092/netword_2007/p1/ KY(空気読め)はなかなか面白い言葉だったが、その後はあまり面白みがない。 しかし、傾向としてはgdgdのように子音の頭文字を並べるという方向だろうか。 それにしても、日本語は面白い。 |
![]() |