考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< January 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
至福の時
前に書いたが、祖母が広島に住んでいて、毎年冬になると神戸に来ていた。
いつも12月に来ていたと思う。

こちらに来る前に、広島からみかんを段ボール箱で送ってくれていた。

ある日突然、みかんがコタツの上のかごの中にたくさん入っていると、届いたことがわかる。
別に特に好きなわけではないが、あると手が出てしまう。

本当かうそか知らないが、みかんを食べると風邪をひかないということを信じていて、学級閉鎖のうわさを聞くとたくさん食べた。
手が黄色くなるくらいだった。

冬というと、コタツとみかん。

テレビの寄席中継などを見ながら、コタツに入って、みかんを食べる。

こういうのを至福の時、というのだろうなあ。


| | 考えたこと | 01:55 | comments(0) | trackbacks(0) |