![]() |
2006.01.04 Wednesday
さすがイチロー
古畑任三郎、テレビでやっていたのを子供が見ていたので、つき合って見てしまった。
初めてオンエアされたときに、出張先でテレビをつけたら偶然やっていた。 てっきり、何かのバラエティ番組のコントのコーナーだと思った。 田村正和がふざけてやっているとしか思えなかったからだ。 ところが、やけに長くて、最後にタイトルが出てきたので、これが本当の番組だとわかった。 あの鼻にかかった話し方、特徴のある語尾、首を傾けた上目づかいの目線、どう考えてもコントとしか思えなかった。 今回見ていたら時々おかしくて笑ってしまうことがあったが、何ともいえない存在感が・・・ないこともない。 やっているうちに、田村正和も身につけてしまったようだ。 でも、こんなはまり役を持ってしまうと、他の役がやりにくいのではないか。(渥美清のフーテンの寅さんみたいなものだ。) おまけに、今日はイチローが出ていた。すごい。一芸に秀でた人は、何をやってもうまい。 イチローはイチローの役で、イチローをそのまま演じていた。 フェアプレイを愛し、嘘をつかない、という役柄で、これなら本人も納得して本人の役で出てもいい、と思える脚本だったんだろう。 試合に勝つために一番必要なのは平常心、というキーワードも入って、なかなかよかった。(イチローのファンにとっては) カッコいい人は犯人役でもカッコいい。 田村正和を喰った芝居だったと思う。 今年もメジャーで活躍することを祈る。 さすがイチロー。 |
![]() |