考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
AIはレコードを知らない
AIの作った音楽がだんだんYoutubeにあふれ始めたが、こないだレコード盤を再生しているような動画になって、びっくりした。
AIが作った動画なのだろう。

レコード盤というのは円周状に溝を切ってあって、それをレコード針で振動を拾って音にしている。
だから、レコード針は円周に沿って動くので、円の接線方向にしか動かないのだ。
AIが作ったと思われる動画は、レコード盤にほぼ直角に針が置いてあって、板が回転していた。
レコードを知っている世代が作っていたら、間違いだとわかるはずだ。

いろんな画像を学習しているのだろうが、レコード盤を単に再生している動画などあまりないのかもしれない。
作る方もAIに長けている世代だから、若いのだろう。
おそらく、知っていたら作り直すはずだ。

聞いている方も若い世代が多いのか、指摘をしないのかもしれない。
コメントに書こうかと思ったが、面倒だから辞めた。

残念だが、そういう時代なのだ。

AIはレコードが鳴る原理を知らない。
それほど若いということなのだろう。

でも、ちょっと優越感を感じた。


| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 22:27 | comments(0) | trackbacks(0) |