考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
もしトラ
何かと話題になることが多い、イーロン・マスク氏。
もしもトランプ氏が大統領になって、マスク氏が政権に関係したとすると、連邦航空局(FAA)と環境保護庁(EPA)の権限を縮小させるだろう、との記事がWSJに出ていた。

「マスク氏のロケット企業スペースXが規制に違反したとして、FAAが同社に約63万3000ドル(約9000万円)の罰金支払いを求めたことについて、同氏はFAAが「法律を乱用した戦い」と「行き過ぎた規制」を行っていると主張した。同氏は1週間前、EPAに対して同様の批判を展開した」らしい。

トランプ氏の所属する共和党は「小さな政府」を目指しており、政府の規制を改革するという方向。
いいことだと思う。

日本で言えば、トヨタの会長が国交省の無駄な規制を訴えるようなものだ。
アメリカをはじめ、いろんな国でトヨタのクルマは信頼されており、実際に故障が少ないから売れている。
わざわざ日本の規制よりも厳しい規制をパスするように作っているのに、緩い日本の条件でやっていなから違反だというようなことだ。
役人の言う通りやらないとダメ、という完全に本末転倒の行政。

国土交通省はずっと公明党が大臣をやって、このトヨタに対する嫌がらせなど、やることがおかしい。
違法な電動自転車の取締は全くやらず、アメリカがやっている中国製EVへの関税も緩い。

挙句の果てに、観光ビザで来た中国人にホテルの住所で免許証を出すなど、気が狂っているとしか言いようがない。
10問中7問正解したらOKということらしい。

ぼくはトランプ氏はおかしいところもたくさんあると思うが、アメリカ人の半分が民主党よりはマシだと思っていることに共感する。

もうすぐアメリカ大統領選挙。

日本の衆議院選挙より、こちらのほうが面白そうだ。



| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 19:35 | comments(0) | trackbacks(0) |