考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< March 2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
バンド練習2
去年の12月に久しぶりに練習した会社の人とのバンド。
今日は今年初めての練習。

ジローズ、アリスなどの古いフォークソングをやる。
前回と同じく、エレキベースで参加した。
自粛もあり、みんな還暦を過ぎて声が出ない。

やり始めてから、キーを変えようということになり、ギターならカポタストですぐに変わるのだが、ベースは難しい。
結局カポタストを借りてやったが、やっぱりベースにカポは似合わない。
だいいち、低い音が出なくなるからベースらしくない。
今回キーが決まったから、ちゃんと練習しよう。

しかし、本当に声が出ない。
最初に集まったコロナ前の時はもっと声が出たと思う。
あの時はギターだったから、たしかに弾きながら歌うのは簡単だったが…。
楽器を持ちかえると、やっぱり弾くのに神経を使って歌えない。
メロディーならまだしも、コーラスはしんどい。

弾きながら歌うことの難しさを思い出した。
ギターを始めた頃はそうだった。
ギター教室の生徒もそうだ。
まず歌詞を覚えないといけない。
脳の負担を減らすのだ。

次回はちゃんと歌えて弾けるようにしたい。

頑張ろう。

| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 22:38 | comments(0) | trackbacks(0) |