考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< June 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
クロスワード パズル
うちの新聞は日曜版にクロスワードパズルがある。
これをやるのが、日曜日の朝の日課になって1年ちょっと。

脳梗塞をやって、どうも機能回復していないと思い、それでやり始めたのがきっかけだ。
脳の能力は無限大、という事や、死ぬまでに脳全体の機能のうち三分の一?しか使っていないという事は聞いていた。
だから、訓練すれば、脳はバイパスを作って機能を補うことができる。

壊れてしまったところとは別の場所が働くのだ。

何事も訓練。
最初は数独をやり始めた。新聞だけでなく、本を買った。
自分でもびっくりするほど、遅い。
レベル1から始めて、今はレベル6まで来た。
これだけできないと、最初からできなかったのだ、と思う。
でも、もう少し頭が回っていたはず…という気もする。

その少し後にクロスワードパズルをやり始めた。
これはもともと得意だった。
横のカギと縦のカギ。
横の単語を埋めて、縦の単語を埋める。
その繰り返しで、縦横のマス目を埋めていく。
この作業が好きだ。
学生時代に凝ってやったことがあるが、その時以来。
こちらは調子がいい。

ぼくがやったのは左の脳なので、言語野があるのだが、書く方はどうも影響ないらしい。

それが確認したかったのだが、それ以来日曜の朝の日課になった。

好きなものは、すぐにバイパスができるのかもしれない。



| | 考えたこと | 16:34 | comments(0) | trackbacks(0) |