![]() |
2025.03.01 Saturday
無駄金
千葉県のLGBTQの相談が半年で電話15件、メール10件だったという記事があった。
まあ、そんなもんだろうと思うのだが、びっくりしたのは、その結果予算を10倍の1千万円にする、という対応だ。 100万円で十分という実績に対して、10倍にする理由は何なのだろう。 もっとあるはず、と千葉県庁は思ったのだろうか。 100万円でも多いくらいだ。 こんなふうにして、役所は無駄金を使う。 ないところに問題を作る。 そのために人を雇う。 なんとかして相談件数を増やす。 そして予算が足りないという。 バカではないかと思う。 LGBTQは問題でないとダメだとでも思っているのだろう。 そんなバカな人たちがいる。 デリケートな問題だから、相談できない人もいるのだろうなどと思うのだ。 こんなことになるから、トランプ大統領は性別は2つ、と言い切ったのだろう。 なにか問題だとなったら、その部署を作る。 ヒマなのだろう。 さすがに議会で問題になったらしい。 人件費で300万、LINEの専用システムなどに400万、研修などの経費が300万。 啓発までして、この問題を広めようと思っているとしか思えない。 おまけに職員が相談に応じるのではなく、実務経験があるという相談員を雇うようだ。 「予算の拡充で人件費は単純計算で時給3906円になる。今後の稼働状況を注視する必要がある。」ということだ。 これが俗に言う「公金チューチュー」というスキームだ。 だからぼくはLGBTQなどは嫌いなのだ。 |
![]() |