考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< February 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
歌いすぎて喉が痛い
昨日はバンドの練習で、2ヶ月ぶりで3時間スタジオでやった。
5人のメンバーで、いつも通りやる。
4人は高齢者で、オヤジバンドだ。

荒木一郎の「今夜は踊ろう」、ビリー・バンバンの「また君を愛してる」から始まって、70年代の洋楽をやる。
続いてビートルズのナンバーで「All my loving」「Ticket to ride」「In my life」「And I love her」。

今回は自分のベースではなく、レンタルした。
フェンダーのプレシジョンベースというやつ。
4本の弦の幅が短く、ギターに近いから弾きやすい。
さすがロングセラーのベースだ。
ボディが大きいので敬遠したが、やっぱり弾いて決めたらよかったと後悔した。

3時間やるとさすがにしんどい。
ちょっと息切れ気味で終了して、今回は元町で新年会をやった。

3時間のほとんど声を出したので、ちょっと喉が痛かったが、それがだんだんひどくなってきた。
宴会を終えて家に帰る頃には、つばを飲み込むとかなり痛くなった。
カラオケで喉が痛くなることはあるが、こんなに痛くなることはない。
休み休みやったらよかったと後悔した。

帰ってからもどんどん痛みはひどくなる。
仕方がないから、ロキソニンを飲んだらマシになった。

「歌いすぎて喉が痛い」で検索をすると、いろいろ出てくるが、ちゃんと喉を開いて歌うことが大事らしい。
第九で声楽の先生がやっていたようなことだろう。
ただ、楽器を弾きながら歌うとなると、なかなか意識しにくくて、どうしても喉で出してしまう。

痛み止めでおさまったが、切れたらどうかはわからない。
昨日の夜はだいぶひどかったから、ちょっと気がかり。

ムリは禁物だ。



| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 23:01 | comments(0) | trackbacks(0) |