考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< November 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
O脚
サポーターは外せたものの、左の膝がまだ少し痛い。
どうやったら、ましになるのか、考えた。

ぼくはO脚なので、足を出したときに外向きに出る。
これをまっすぐに出したら、どうなるのか、やってみた。

痛かったのは膝の内側だったが、痛みが減った。
少し内向きにすることで、膝の内側にかかる力が減ったのだろう。

もともとO脚だったから、膝の内側が痛くなったのかもしれない。

人間の身体は面白い。
ちゃんと理屈があって、痛みがある。

年をとって、左足が弱っているところに、膝の挫傷をして、力をかけられなくなり筋肉が衰えた。
筋肉が弱ったから、骨が治ってもまだ痛みがある。

足を外向きに出すことで、膝の内側に負荷がかかる。
だから痛い。

明日から歩くときは足を真っ直ぐ出すことを意識して歩こう。

こないだ外来に行って、やっとコルセットが外せた。
だんだんと元に戻っていくはず。

頑張ろう。


| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 20:34 | comments(0) | trackbacks(0) |