![]() |
2022.01.10 Monday
無症状感染者
こないだニュースで「オミクロンの無症状感染者には注意しないといけない」とどこかの医者が言っていたが、意味がわからない。
無症状感染者というのはインフルエンザでもある。 厚労省のインフルエンザのQ&Aのページに「たとえ感染者であっても、全く症状のない(不顕性感染)例や、感冒様症状のみでインフルエンザウイルスに感染していることを本人も周囲も気が付かない軽症の例も少なくありません。」と書いてあるのだ。 というか、あらゆる病気でそういうものはあるのだと思う。 感染しても、体内の免疫が発症を抑えるのだろう。 そういう人は一般的には健常者と言われる。 オミクロンで大騒ぎするのはおかしい、という記事もある。 今や経済を止めることのほうが被害が大きいのに、未だに政府の動きは悪い。 まるでこの騒動が続いたほうがいいと言わんばかり。 もういい加減、経済を回し、元の生活に戻すことを考えたらどうか。 そのためには、感染症2類を5類に変更すること。 コロナがエボラなどと到底同じではないことはもうわかっただろう。 インフルエンザと同じ扱いでいいのだと思う。 2月の決定で岸田総理の英断を期待する。 マスコミや「専門家」は反対するだろうが…。 |
![]() |