考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< May 2020 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
新しいスマホ
スマホを買い替えた。
前回からYモバイルにしたので、SimフリーのPixel3a XLとい機種がグーグルでセールをやっていて、かなり安くなるので乗り換えたのだ。
どこが作っているのか、知らないがよくできたスマホだ。

ホントにSimを入れ替えるだけで、あとはLineのデーターを移行するくらい。
あっという間に乗り換えは終わった。

さっきも書いたが、Simフリーのスマホはスッキリしている。
キャリアの余分なものがなく、グーグルの仕組みだけ。

おまけに、スイッチの押し具合や、画面のタッチの感度、スクロールについてくる感じなど、細かいところがよくできている。
軽いし、ちょっと大きいかなと思ったが、持った感じは問題ない。

Android10にすぐにアップデートして、いろんな使い勝手がよくなった。
履歴からいつも使うアプリに行く画面など、よくできている。
いちいち下のボタンを触る必要がない(というか、ボタンはない)。

OKグーグルと言わなくても、ぐっと握ったら反応するし、何かを調べるときの手間が一つ減った。
ジェスチャーを調べているのだが、これを覚えるともっと便利に使えそうな気がする。

買い替えたのを機に、Google Payにも登録した。
ぼくはコンビニでの支払いはカードでやっていたのだが、スマホ決済に変えようと思う。
次男に聞いたら、カードは落としたら使われるが、スマホは指紋認証があるから、拾った人も使えないとのこと。
なるほど。カードより安全だ。

PayPayなどは、画面を読んでもらわないといけないが、Google Payは指紋認証しながらかざすだけ。
これはいい。

スマホは80年代のスーパーコンピューターの性能だというが、本当にそうだなあと思う。
音楽は聴けるし、住所録は入るし、目覚ましにもなるし、おまけに聞いたら何でも教えてくれる。
エライ時代になったものだ。

さっそくコンビニに行って試そう。


| | 考えたこと | 22:49 | comments(0) | trackbacks(0) |