考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< August 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
バドミントン金メダル
今日は寝不足の人が多いはず。
昨日の深夜、オリンピック女子バドミントンダブルスの決勝の熱戦はすごかった。

高橋・松友ペアがダブルスで優勝。
この競技、日本初の金メダル。
デンマークのペアは身体も大きく、スマッシュの力は強かったが、日本の二人は力で勝ったというより、戦術で勝ったという感じだった。

素人目に見ても、あのデンマークの大きな二人は横に並ぶことはできても、前後に並ぶと前が見えなかったり、じゃまになったりするんだと思う。
だから、コートに横に並ぶ形の展開になる。
でも、日本の二人は小さいから前衛と後衛という感じで縦に並ぶ。
そして、後ろから高橋がスマッシュを打ち、松友が前で返球をさばく。
体格が大きいから有利とは限らない。

1対1で迎えた第3セットは手に汗握る展開。
21点マッチで、19-16になって、3点差をつけられて、もうあとがない。
あと2点取られたら、負ける。
そこから5点連続の得点で逆転勝ち。
終わった時には午前3時を過ぎていた。

勝った瞬間、高橋は涙顔になり、松友は笑顔になった。
この二人は対称的だ。
だからこそ強いんだろう。
ホントにおめでとうと言いたい。

その試合に先立って、シングルスの準決勝で奥原は惜しくも負けてしまったが、惜しかった。
3位決定戦の相手がケガで棄権して、銅メダルが確定。

女子バドミントン、いいゲームを見せてもらった。



| | 考えたこと | 22:44 | comments(0) | trackbacks(0) |