![]() |
2008.04.12 Saturday
一日の長
こないだ、浮気をして買ったSARASAというボールペンを使っている。
店の試し書きではそんなに気にならなかったが、実際に使いはじめるとHI-TECとの違いがわかる。 書き始めのインクの出方が全然違うのだ。 キャップを取って、書き始めたときに、インクが出にくくて、紙の上をすべるように書けない。 少しひっかかったような書き味になる。 その点、HI-TECは最初からすべるように書ける。 どちらも太さが0.4mmのものだが、そんなに小さい球を精度良く作ることがまず大変だと思う。 どうやって作っているのだろうか? そして、そのボールがインクを潤滑剤にして、なめらかに回るように、ペン先にとめるということがスゴイことだ。 その部分にパイロットの特許があるとのことだったが…。 ペン先を支える筒の部分もあんなに細い部分にかなりの筆圧がかかるのだから、材質や根元のカタチも工夫が必要だろうと思う。 そう考えると、一連の新しいボールペンはまさにハイテクな商品だ。 その中でも、HI-TECは素晴らしい。 さすがHI-TEC。一日の長がある。 |
![]() |