![]() |
2025.01.07 Tuesday
キャリア相談
ちょっと遅いが、今日は仕事始め。
3年ぶりの仕事場。 今年から変わった。 昼休みに休憩していると、57歳の女性のカウンセラーに「私は今57歳なんですが、これからどうやって生きていったらいいと思いますか?」と聞かれた。 年上のカウンセラー仲間のみんなに聞いているらしい。 今までの経歴を聞くと、会社の人事に努めていて、結婚、子育てで専業主婦をやって、そこからまた2社ほど人事の仕事をやり、今のキャリアの仕事という返事。 学生のキャリア相談にのっていても、自分のことはわからないという。 答えは難しいが、とにかく目の前のことを一生懸命やるのがキャリアの基本だから、まずは今の仕事をしっかりやること、と話した。 そのうえで、今から新しいことをやるのは難しいから、自分が今までやってきたことをもう一度レビューすることが大事であり、キャリアは「運と縁」のものだから、縁をたぐることがいいのではないか?と伝えた。 「縁」とは以前の会社で仲の良かった人のことだ。 それらの人と会って話してみることで、きっと何かあるのでは?ということ。 ダメだったら、またその時考えましょうと話した。 それが「運」というもの。 キャリアの世界では、クラムボルツという人の理論が「キャリアは運と縁のもの」ということになっている。 ちゃんと教科書で習うことだ。 納得がいったかどうかはわからない。 また来年どうなったか聞いてみよう。 |
![]() |