![]() |
2023.06.12 Monday
夜に駆ける
音楽つながりで書く。
Yoasobiの曲をギター教室でやっている。 「夜に駆ける」という曲だが、この曲は2021年の紅白でやった曲。 もう1年半経つ。 今年も気がつけば6月で、半分過ぎた。 年をとると、だんだん時間が早く過ぎていく。 中学校1年になりたての女子がこの曲をやっている。 この曲はコードはそんなに難しくないが、テンポが早いのと、転調が大変な曲。 テンポは原曲ではなく、Home takeの方でやることにした。 初心者に転調は難しいので、カポタストを動かしてやる。 これはギターの便利なところ。 それにしても、この転調は珍しい。 大概の転調は、半音上げるとか、一音上げてテンションを上げて盛り上げる、というようなパターン。 でも、この曲は終わりの方で一旦半音下がる転調。 下がる転調の曲はあまりないと思う。 最初に聞いたときは、下がっているという感覚がない。 転調した、という感覚はあるけど、まるで上がっているような、新鮮な感じなのだ。 そのあとがすごい。 半音下げてそのあと、短三度(一音半)上げる。 これがドラマチックな効果になる。 テンポの速さと相まって、疾走している感じになる。 コード譜を書いてみるとそんなことがよくわかる。 教室は先生が学ぶところでもあると実感した。 |
![]() |