考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< June 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
神戸生まれ
ぼくは神戸生まれの神戸育ちだ。(今は尼崎に住んでいるが…)

今日はWSJのニュースを見て、喜んだことがある。
神戸がアジアで住みやすい都市の第2位になったということだ。
1位はシンガポール、2位が神戸、3位が香港、4位が東京、5位が横浜となっている。

なぜ神戸が2位になったのかはわからないが、東京、横浜を抑えての2位だ。
アジアで2位というのは、値打ちがある。

神戸のいいところは、まず海と山が近いということ。
ちょっと南に行けば瀬戸内海だし、ちょっと北に行けば六甲山。
自然が豊かである。
ドライブウェイを登って、六甲山から望む夜景は、すごくきれいだ。

そして、三宮というダウンタウンがいい。
大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいいサイズだと思う。
買い物、映画、音楽、飲み物、食べ物…、なんでもある。
中突堤に行けば、船も見られるし、ポートタワーもある。
垂水まで行けば、海水浴もできるし、しゃれた海沿いの喫茶店もある。
神戸駅の南側には、モザイクができたし、ポートアイランドもある。

今は神戸市は六甲山の裏側まで広がったが、昔はそんなことはなかった。

山は北で、海は南。
坂の上が北で、坂を下ると南。
山に向かって、右が東で左が西。
神戸に住んでいれば、方位はすぐにわかる。

いいところだ。





| | 考えたこと | 19:39 | comments(2) | trackbacks(0) |