![]() |
2012.06.13 Wednesday
He’s a likeable guy.
こんな言い方があるとは、知らなかった。
刑事が殺された男性の部屋に行き、大家にどんなやつだった?と聞く。 He’s a likable guy. 彼は、好くことができる男だ。 likeableという言葉を辞書で引くと、「好ましい、感じのよい」という意味。 単語を知らなくても、like+ableということで、好くことができるという意味だとわかる。 しかし、likeという動詞にableをつけて、好ましいという単語があるとは思わなかった。 ableというのは、可能だ、という接尾辞だが、likeableという言葉があるなら、hateableという単語もあるのかと思って、辞書を引いていみると、これもあるようだ。 嫌うことができる、という意味らしい。 He's a hateable guy. 彼は感じの悪いやつだ。 わかってしまうと、当たり前の事なのだが、こんな言葉があるとは…。 |
![]() |