![]() |
2010.04.11 Sunday
shotgun wedding
またドラマを見ていて出てきた言葉。
「できちゃった婚」の事をshotgun weddingという。 辞書をひくと、「必要に迫られて行う妥協」という意味もある。 なかなかうがった意味だ。 洋の東西を問わず、できちゃった婚はある。 まあ、ない方がオカシイ。 一夫一婦制のキリスト教だから、あって当然。 そういえば、shotgun weddingには、「花嫁の父からショットガンを突きつけられることから」と書いてあった。 なるほど。さもありなん。 結婚しないと撃つぞ、ということになる。 辞書でみると、「見合い結婚」もある。 an arranged marriageというらしい。 恋愛結婚はa loving marriage。 an arranged marriageではshotgun weddingはなかっただろうが、なんとも物騒な言い方。 覚えておこう。 |
![]() |