考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< January 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
休日出勤
以前はよく休日出勤したものだ。

金曜日の夜、仕事がたまって、あーしんどいという気分になる。
少し頑張ってそれを仕上げてしまうか、それとも土曜日に出てやるか…。
しばらく考える。
そして、その時楽な方を取ってしまう。
今日は帰って、明日出てきてやろう…ということになる。
もちろん、納期は月曜だ。

休みの土曜日に少し遅めの出勤。
のんびりして、行く。
オフィスの鍵を借りようとすると、誰かが出ていたりする。
守衛さんのノートに誰かの名前が書いてあるのだ。
ああ、あいつもでているのか…、と思いつつエレベーターで部屋に上がる。

おはようございまーす、と言ってドアを開けて入る。
1フロアに40人くらいいたのかな…。
本当にパラパラとしか人がいない。
その人たちが、こちらを見て、おはよう…という。

懐かしい風景だ。
今目を閉じても、浮かんでくる。
もう新しいところに引っ越しているらしいが、ぼくはそれを知らない。
いつまでも、昔のままだ。

休みの日のオフィスはいい雰囲気。
電話もかかってこないし、FAXもこない。
静かなところで仕事ができる。
こういう時に、いいアイデアが出てくることが多い。

前に書いたような気もするが、そんな時にレポートを書いていて、ふと思いつく。
あ、そうか…と思って、それを書く。
その瞬間の感じは特別だ。
アイデアが降りてくるという感じ。
何かをワープロで書きながら、ぼんやりした時に来るのだ。

そんな休みの日のオフィスが好きだった。
別に好んで出ていたわけではない。
休む方がいい。でも、そういう瞬間を楽しめる。

懐かしいなあ。

| | 考えたこと | 21:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
超いそがしい
今週は土日ともに出る。
仕事がいそがしいからだ。
以前、こんなこともあったが、今回は久しぶりだ。

いくらやっても、終わらない。

仕事が忙しいのは、ヒマですることがない、というよりはいいことだが、あまりに度が過ぎるともたない。

それにしても、景気が悪い。
雇用は何とかならないのか。
民主党は労働者のための党ではないのか。

日本は、若い人が仕事ができる国だったが、その常識が崩れようとしている。
世の中は豊かになった。
そして、ものがたくさんあふれた。
365日、24時間営業体制。
それでも、仕事が増えない。
コンピューターとインターネットのおかげだ。
インターネットはどこまでいくのだろう。
今やネット上に何でも保存しておける。
自分は何も持たないでよい。必要に応じて検索して呼び出す。

従来、何人もでやっていた仕事が、人のいらない仕事になる。

そのうち、ロボットも実用化の時代がくる。

そうすると、また人が要らなくなる。

そんな時代が来る前に、新しい産業を育ててほしい。

そうでないと、もう間に合わないぞ。


| | 考えたこと | 01:44 | comments(0) | trackbacks(0) |