![]() |
2008.01.01 Tuesday
明けまして…
おめでとうございます。
2008年が始まりました。 今年も初詣に行っておみくじをひいた。 去年のおみくじは、なんとなく心うきうきするような文句だったが、今年は、ちょっと難しい。 さらに望んで神前に立つ 何ぞ期せん 晩成にあることを もし重山を過ぎ去らば 財禄自ずから相迎う 要は、今年は晩成だということらしい。 重なる山を過ぎないといけない…というのが三行目の意味。 拍手をうって、いろいろと頼みごとをしすぎたのかもしれない。 神サンが「それだけ言うたら、ちょっとすぐには難しいなあ」と言っているようだ。 去年のおみくじを焚き火で燃やし、お礼を言って、今年の分を財布に入れておく。 今年はオリンピックの年。 あとで、China Yearなどと言われるようになるのかもしれない。 日本も東京オリンピックあたりから、どんどん経済発展し続けてきた。 「明日はきっと昨日より良い日になる」と思えた時代だった。 道はどんどん舗装され、テレビが普及し、ちゃんと仕事をすれば、豊かになれる…と誰もが思っていた。 あの時、小学校の2年生だった自分が、今は50歳。 42年間、そこそこ頑張ってきたとは思うのだが、何をしてきたのか?と言われると…うまくは言えない。 答えはあとでついてくるもの。 ここまで来たら、そんなに方向転換することはできない。 一年はあっという間だが、大事にいきましょう。 今年もよろしくお願いします。 |
![]() |