![]() |
2019.04.13 Saturday
ハイ・ファイ・セット
こないだ、久しぶりにスポーツクラブに行った。
ストレッチをして、筋トレをして、音楽を聞きながらウォーキングマシンで歩く。 行く前にウォークマンにハイ・ファイ・セットを入れて、持っていった。 今の若い人たちは知らないが、「赤い鳥」のメンバーが分裂してできたグループ。 一つは「紙風船」という、フォーク調のバンド。 そして、もう一つ、ポップスに寄ったのが、ハイ・ファイ・セットだ。 ちょうど荒井由実が売れてきたころで、「卒業写真」や「冷たい雨」、「海を見ていた午後」なんかを歌っていた。 「冷たい雨」や「卒業写真」はハイ・ファイ・セットが先だった。 だから、今でもユーミンの曲を聞くと、ハイ・ファイ・セットが思い出される。 何といっても、山本潤子の透明感のある声が魅力的で、当時の荒井由実の世界に合っていた。 男性2人のコーラスも入り、ステージ映えするグループ。 ポップでスマートなコーラスグループとしては、日本で最初だったと思う。 いい曲がたくさんある。 「スカイレストラン」「土曜の夜は羽田に来るの」は荒井由実の詞。 2つとも空港の別れの曲だ。 なかでも、「スカイレストラン」で歌われる女性の心情は、ユーミンにしては珍しい歌詞。 80年代に入って、ジャズコーラスも始めた。 洋楽のマンハッタン・トランスファーみたいな感じだ。 時々ヒット曲を出しながら活動を続け、92年に活動休止、94年に解散となった。 今日久しぶりに聞いて、やっぱり初期のハイ・ファイ・セットはいい。 残念なのは、持っている音源。LPレコードが多い。 あまりCDにもなっていない。 若い頃だからなあ…。 デジタルで、ダウンロードだけでも出来るようにしてくれたらと思う。 |
![]() |