![]() |
2018.04.15 Sunday
2時間ドラマ
本当にこの頃はコンプライアンスが強く言われるようになったとのこと。
こないだ、会社の同窓会に行ったが、その変化は大きいとのことだった。 ぼくのやっていた仕事は、OEMの関係だったから、納期は絶対だった。 何年前だったか、残業しているとき組合の人が見回りに来て、早く帰るように言われたが、「はいはい」と言って仕事をしていた。 当時はぼくは残業の対象外だったから、仕事をしていても許されたのだろう。 あの頃は、いい加減だった。 しかし、時代が進んで許されなくなった。 本気で残業をなくそうとすると、人を増やさないといけない。 だから、人が増えたんだと思う。 いい会社になった。 社員は早く帰れるようになったのだ。 そのおかげで、地上波の一部の2時間枠の放送時間が変わったのだと思う。 従来は9時から11時でやっていたが、一部のドラマは8時からになった。 しかし、最近は2時間ドラマは予算上の制約からか、バラエティに置き換わっていて、毎週コンスタントに2時間ドラマをやる枠はなくなっている。 ドラマは金がかかる。 その代わり、BSでは昼間や夜の7時や8時から、2時間ドラマの再放送のオンパレードだ。 たくさんの死んだ俳優に会えたりする。 若い人たちは、スマホやパソコンで忙しいから、2時間もドラマを見ていられないという。 そういうわけで、2時間ドラマは単発でやるのがメインになった。 知らないうちに、火曜サスペンス劇場や土曜ワイド劇場は過去のものになっていた。 平成の時代になって、テレビの番組表もだいぶ変わった。 世の中は知らぬ間に変わる。 |
![]() |