![]() |
2017.10.14 Saturday
BSのドキュメンタリー
102歳の女性ブロガーが出てくる、BSのドキュメンタリーを見た。
スゥエーデンの番組。 100歳でパソコンを覚えたらしい。 そこからブログを書き始め、毎日書いている。 50万人の読者がいるらしい。 100歳を超えて、杖もつかずにスタスタ歩く。 歯も丈夫だし、何より頭がしっかりしている。 テレビに出るということで、スタジオに行って話をしていた。 自ら年寄り向けのパソコン教室をやっている。 90歳の妹にメールの使い方を教えていた。 2度の結婚で、夫を亡くしてもう12年。 ダンスが好きだったのだが、相手がいない。 インターネットで相手を探している。 彼女が生まれたのは第一次大戦の前だ。 1世紀以上生きて、まだまだ元気。 年をとるなら、ああいう風に年老いたい。 しかし、こないだ見たアメリカのドキュメンタリーといい、今回のスゥエーデンのドキュメンタリーといい、ほとんど解説の言葉はない。 本人や関係者の言葉だけだ。 それを見てどう思うかは、見ている人に任されている。 淡々とその人の日常を追いかけて、そのまま撮る。 そういう番組の作り方。 日本のドキュメンタリー番組は親切すぎるのかもしれない。 解説を入れたり、インタビュアーが写ったりする。 番組の最後近くで、ダンスの相手を見つけた。 SP盤をかけながら、二人で踊る。 とても100歳とは思えなかった。 |
![]() |