考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< March 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
定年したら
定年したら、どうしようか。
ぼくの以前いた会社なら、60で定年だった。
今は定年後、3年間程度は残してくれるようだ。
もちろん、給料は下がるが…。
でも、今回の厚労省の指導でどうなるか、わからない。

今のところでは、65が定年だ。
65まで働くということになると、どうしようかと思う。
もうやめてもいい、と思えるのはいつ頃だろうか。

22歳で働き始めたとき、定年などはるか先だと思っていた。
しかし、今56歳を迎えようとしていて、同期ではもう定年という人もいる。
光陰矢のごとしとは、よく言ったものだ。
もうしばらくしたら、鬼籍に入る年になる。

さて、人生の終盤に来て、なにをすべきか。
今のところは、決まった計画はない。

野球でいえば、7回の裏くらい。
サッカーでいえば、後半30分くらいか。
そういう意味では、まだ逆転可能な位置にいる。

ふーん、そうか。
逆転可能か。

逆転の意味はいったい何だろう?


| | 考えたこと | 22:16 | comments(0) | trackbacks(0) |