考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< August 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
スパイ大作戦のテーマ
今日スパイ大作戦の再放送を見ていたら、チャンチャンチャチャ、チャンチャンチャチャという有名なテーマソングは5拍子だと気づいた。

スパイ大作戦というと、原題がミッション・インポシブル。
トム・クルーズでリメイクした映画の元である。

あれが5拍子だとは、今はじめて気づいて納得。
符点四分音符2つと、四分音符2つで1小節のリズムだ。
何となく変な感じが残るので、忘れられない。
この曲の秘密はこんなところにあったのか。
みんな知っていたのかな。

5拍子の名曲というと、何といってもテイクファイブ。
きっと聞いたことがあるはず。
タラタタラララランタラランという感じの曲。
こちらは5/8拍子という感じ。

今の50代でどちらも聞いたことがない、という人は珍しいと思う。

他に5拍子の曲というと、クラシックではあるようだが、ポピュラーミュージックではあまり思いつかない。

5拍子で違和感のない曲を書こうとすると、きっと難しいのではないか。
聞いてすぐに、これは5拍子だ、とわかるような曲はきっと流行らない。

この2つの曲は、違和感を抑えながら、それでも適度な緊張感を絶妙なバランスでミックスした曲だと思う。



| | 考えたこと | 23:54 | comments(0) | trackbacks(0) |