![]() |
2011.04.21 Thursday
もの忘れ
もの忘れが激しい。
最近特にひどくなった。 朝話していたことを、夕方忘れる。 パソコンの画面でスケジュールに入れても、見なければそれでおしまい。 目に入っているが、見ていないのだ。 いくら携帯で一日のスケジュールを確認できるといっても、それに気を留めていなければ意味がない。 こういう状態はよろしくない。 年をとったということも原因の一つだろう。 目の前のことに気を取られているうちに、時間が過ぎる。 頭の容量が小さくなった感じ。 容量といっても、ワーキングメモリというやつだ。 さすがに、覚えているものの量は年と共に増える(と思う)。 しかし、それらを操作する領域が減っている。 この前書いた、フローとストックの話でいうと、フローの容量が小さいということだ。 なんだかバタバタしている間に、時間が経つ。 この時間が来たら、これをやらなければならない、ということを忘れる。 それを何かのきっかけで思い出すということができない。 この対策はどうしたらいいのだろう。 もう少し、ゆっくりと仕事をする、ということか。 それが効果があるのか、ないのか、わからない。 とはいえ、忘れると迷惑がかかる。 何とかしないと…。 |
![]() |