考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
Stay strong
アメリカのドラマの合間に、そこに出ている俳優たちが日本の震災を応援する場面が出てくる。

その中に、がんばって、という字幕が出た。
何といっているのかと思うと、Stay strong.と言っている。
これを、がんばって、と訳すのか。

チャンネルはこのままで、という言葉もむかし流行ったが、これはたしかStay tuned。と言ったはず。
ということは、Stay strongとは、そのままの強さで、という意味にもなる。
強くあり続ける、というような意味だろう。

ということは、災害にあっても、日本人は強い、ということを言っているのかもしれない。

しかし、失礼ながら、アメリカがこんなに日本のことを思ってくれているとは思わなかった。

米軍の空母が三陸沖にいるし、原子炉の冷却にはかなりお世話になっている。

以前の水害のときも、それほどアメリカの人は大変だなどと思わなかった。
しかし、今はアメリカの人たちの一部?は日本のことを思ってくれている。

ありがたいことだ。


| | - | 00:18 | comments(0) | trackbacks(0) |