考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< January 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ある日突然
今日はギターの初日だった。

正月にスケール練習をした。スケールとは、ドレミファソラシドのことである。
これを、いろいろなポジションで弾く。
一つの弦に3音ずつ弾くというパターンで練習した。

かなり弾けるようになった…と思ったが、先生のスケールの速さ、正確さとは全く比較にならない。
一生追いつけないだろう。
さすが、先生である。

どうやったら、そんなふうに弾けるんですか?と聞いたら、とにかく毎日練習すること…という当たり前の答えが返ってきた。
何か効果的な練習法はないですか?と聞いたが、そんな抜け道はない。

でも、速く弾こうとするより、しっかり弾くことの方が大事ということを教えてもらった。
メトロノームを買って、とにかく毎日少しずつでも速くしていこうと思っていたが、そうではなくて、しっかり弾くことを第一にした方が良いらしい。

そして、ある日突然「わかる」時が来るとのこと。
スケールがわかる…それは指が考えた音のところにいく、ということなんだろうと思う。

そのある日がいつになることか…。

単調な練習を続けることでしか、その「ある日」はやってこない。

何に関しても、言えることなのかもしれないと思う。

その時が、「わかる」と「できる」が一緒になる日なのだろう。

今年中に、一度はそんな時を経験したいと思う。

がんばろう。



| | 考えたこと | 00:58 | comments(0) | trackbacks(0) |