![]() |
2023.12.11 Monday
今年の紅白
今年の紅白はジャニーズ枠がゼロで、代わりにK-Popの人たちが入るとのこと。
実際に出場者を見たわけではないが、ちゃんとマーケティングしたのだろうか。 ジャニーズのタレントなら、ドラマやバラエティなどテレビに出ていることが多いが、K-popの人たちは歌番組以外のものに出ていないだろうから、高齢者の知名度が低いと思う。 おまけに旧ジャニーズファンはもう見ないだろうから、ダブルでしんどいだろう。 それでなくても、演歌の枠がなくなり、石川さゆり、天童よしみ、坂本冬美あたりしかわからない人もいるだろう。 全てのテレビ番組がそうだが、今の紅白の視聴率を支えているのは、高齢者たちだろう。 うちはまだ毎年見るが、若い人はそもそもそういう習慣がない。 下手をすると、親が見ないのだろう。 習慣的に見る人もいるだろうから、そんなに視聴率は落ちないとは思うが、確実に減るだろう。 ぼくが学生の頃は70%以上の視聴率だったが、今は30%台。 最盛期の半分以下だ。 民放の方もほとんど諦めている感じ。 そんなに対抗できるような企画は見当たらない。 くだらないバラエティか、高齢者の野球ファンを見越してWBCがらみの番組。 気合が入ってない。 あるテレビ関連のサイトには「大晦日は見るものがない」と書いてあったが、若い人たちはもともと「テレビは見ない」のだ。 大晦日だからといって、特別なことをするだろうか。 レコード大賞も大晦日の放送はなくなったし。 いまサイトを見てみると、賞が発表されているが、特別賞12名のうち、7名は死んでいる。 死んでもらえる賞などありがたくもなんともないだろう。 知り合いの娘は、引っ越しを機に、テレビを片付けたらしい。 学校での会話から、「昨日のアレみた?」がなくなっているのだ。 ぼくらの小学校時代、鉄腕アトムやエイトマン、鉄人28号、スーパージェッターなどは見て当たり前の番組だったと思う。 あの時代を今のテレビマンは忘れられないのだろう。 今年の紅白の視聴率は劇的に下がるかもしれないぞ。 |
![]() |