考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< May 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
日記
長いこと日記をつけていない。

会社に行っているころは、毎日つけていた。
昔はノートだったが、社会人になってからは、パソコンでつけていた。
キーボードを打つのが早くなるように、という気持ちだった。

ブログを書きだしてからは、日記はやめた。

ノートに書いていた頃は、愚にもつかないことを書いていたなあ…。

高校の時は、気に入った言葉を写したりしていた。

武者小路実篤とか、亀井勝一郎とか、太宰治とか…。

あのころは、若かったと思う。

毎日書くことがあった。
今となってはどうでもいいことだが。
それでも、書くというのはいいことだったと思う。

一時はPDAも使った。
会社帰りに、電車の中で書いていた。
阪急電車神戸線。
最終電車に乗って、ソニーのクリエを出しては、書いていた。
3年くらい使っただろうか…。

年をとると、だんだん書くことがなくなってくる。
ぼちぼち、人生も終わりがけに来て、本当なら書き残すべき何かがあるはずだ。
しかし、それも思いつかない。

シンガー・ソングライターが、年をとると曲を書けなくなる、それと同じようなものだろう。

若いころはいくらでも書くことがある。
多分、あったと思う。

それが、あるものは終わり、あるものは諦め、あるものは忘れ、その残りが現在の人生だろう。

その残りが、残りかすなのか、それとも、結晶なのか、それは難しい。

それは、これからの人生で決まるような気がする。


| | 考えたこと | 23:26 | comments(0) | trackbacks(0) |