![]() |
2010.02.05 Friday
かわいがる
「かわいがる」というと、大事にすること、愛しく思うこと、というような意味。
しかし、どうも最近は違うらしい。 反対の意味だ。 よくヤクザ映画で「かわいがってやれ」というのと同じ、反語的な意味。 痛めつけるとか、いじめるとか…。 それは一般的には使わなかった。 「あいつは、かわいがるのが好きだ」という言葉。 これは、意味不明だろう。 目的語がない。 何をかわいがるのか、それが抜けている。 しかし、こういう言い方をした場合、自動的にいじめているという意味になる。 これが普通らしい。 どの程度使うのか、それはわからないが…。 世の中かわった。 |
![]() |