考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
かわいがる
「かわいがる」というと、大事にすること、愛しく思うこと、というような意味。

しかし、どうも最近は違うらしい。
反対の意味だ。
よくヤクザ映画で「かわいがってやれ」というのと同じ、反語的な意味。
痛めつけるとか、いじめるとか…。
それは一般的には使わなかった。

「あいつは、かわいがるのが好きだ」という言葉。
これは、意味不明だろう。
目的語がない。
何をかわいがるのか、それが抜けている。

しかし、こういう言い方をした場合、自動的にいじめているという意味になる。
これが普通らしい。
どの程度使うのか、それはわからないが…。

世の中かわった。

| | 考えたこと | 00:53 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234106
トラックバック