考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< February 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
妥協
妥協という言葉、あまりよい印象がない人が多いのではないか。

妥協をする、というのはどちらかというと負けという感じだ。
妥協点を探る、というのは、仕方がないから…という事になる。

しかし、妥協というのは、高度なワザだと思う。
人と人が交渉して妥協をしないというのはほぼあり得ない。
どちらかが圧倒的な優位なら別だが、その時は交渉とは言わないだろう。

計算通りの妥協ができるというのは、素晴らしいことだ。

どこまでゆずるか、どこまで主張するか、何を取るか、何を取らないか…。

そう言うと、ずるがしこいだけみたいだが、本当に高度な妥協は相手の事も考える。

相手が何を得て、何をゆずってくれるか。
相手のメンツをどうやって立てるか。

妥協の基本はGive and Take。
相手に与え、そしてもらう。

Win-Winともいう。

妥協は人間にだけできる、友好的な解決。

しかし、島国の日本人には難しいかもしれない。


| | 考えたこと | 01:23 | comments(0) | trackbacks(0) |