考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< December 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
HERO
HEROというEXILEの曲、あまりよく聞いたことがなかったが、今日はクルマの中で歌詞が耳にとまった。

なかなかイイ歌詞だ。

「大切なことはいつも 当たり前のなかにある」

これは本当だ。
前にも書いたが、当たり前のことを当たり前にやることは難しい。
そして、大切なことは当たり前のなかにある。これは真実。

大きなミスは、誰かが当たり前のことができていなくて、起こることが多いと思う。
小さな失敗は、もちろん当たり前のことができていないから起こる。

これぐらい、かまへんやろ…、と思ってしなかったことが後悔の元になる。
実際、やらなくても大丈夫なことが多い。
でも、やっぱりやっておいた方がいいのだ。
それが、当たり前のことである。

うまくいって当たり前、という仕事がある。
だいたい、縁の下の力持ちという仕事だ。
平常の状態をつねに保たないといけない。
難しい仕事ではない。普通にやっていれば、うまくいく。
それが、当たり前のことなのだ。

こういう仕事は、当たり前のことの積み重ねでできている。
それでも、外乱が発生して、流れが滞ったりしたときには、注意が必要だ。
当たり前のことを、当たり前にやる。
あせってはいけない。

ぼくはそういう仕事を知っている。
そして、その難しさを知っている。

それは、ラッキーなことだと思う。


| | 考えたこと | 23:05 | comments(0) | trackbacks(0) |