考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< December 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
クリスマス雑感
今日はクリスマス。

日本は、さすがに休みでもないし、そんなにイベントもない。
神道、仏教の国だから、当たり前か。

向こうでは祝日だろう。
クリスマス休暇というのもある。
ドラマを見ていると、クリスマスツリーもちゃんと生えている木を買って、家で飾り付けをする。

会社でもクリスマスパーティをやるところがある。
こないだは、警察署でもパーティをやって酒を飲んでいた。
本当にやるのだろうか…。あれはサンフランシスコ市警だった。

家族みんながプレゼントを買って、ツリーの下に置いて、それをみんなで開けるというイベントもよく見る。
どれが誰の分というのがちゃんとわかっているところがエライ。

前にも書いたが、日本ではクリスマスというと大変だ。
子供のプレゼントを準備しないといけない。
なかなか決まらなかったり、言わなかったりすると、苦労する。
ギリギリになって、プレゼントを買いに、走り回らないといけない。

向こうのドラマに、そういうシーンが出てこないのはなぜだろう。
子供は出てくるし、親も出てくるが、今年は何がほしいのか?と聞いている場面はみたことがない。
12月の初めからクリスマスシーズンだから、早めに子供も言うのだろうか…。

しかし、子供が、あれはサンタではなく親が買っているのだという事を聞いて、がっくりするというシーンは見たことがある。
やっぱり、子供にはサンタがいるのだ。
がっくりする場面はあるのに、親が苦労する場面はない。

どなたか、見たことありますか?

そういえば、帰り道に、去年までものすごいイルミネーションをしていた家が、今年は全くしていない。

何かあったのだろうか。

どなたかがお亡くなりになって、それで控えているのだろうか。
少し心配になる。

とりあえず、メリー・クリスマス!

| | 考えたこと | 00:47 | comments(0) | trackbacks(0) |