考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< March 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
スタイル
人にはスタイルというものがある。
このスタイルというのは流儀のことだ。

何か起こったときにどうふるまうのか。
誰かともめたときにどう解決するのか、あるいは決裂するのか。
いったん決めたことを変えるとき、どういうのか。
何を大事にして、何を大事にしないのか。

そんなことを決めるのが、その人のスタイルだろう。

それはどうやって学ぶのか。
先輩のやり方をみて学んだり、自分で失敗を重ねて学んだり…。
よく分からない。
でも、目標にしたい先輩は数名いた。その存在は大きいと思う。

例えば、イチローにはイチローのスタイルがある。
それはハッキリしている。

自分のスタイルはそんなに明確なものではない。

なぜか分からないが、こう考えた方がいいだろうとか、この時はこうしたらいいという事を日々決めている。
そんな細かい事にでも、スタイルは表れる。

そのスタイルが、この前書いた「サラリーマンの美学」に通じるのだろう。

一つのスタイルを持つこと。人それぞれに違ってもいい。

でも、これはとても大事なことだと思う。




| | 考えたこと | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) |