![]() |
2022.12.29 Thursday
エフェクター断捨離
前回ハードオフにも書いたが、ギターの古い機材を処分している。
今回は比較的使えるものを楽器屋に持っていった。 BOSSのコンパクトエフェクター、TW-1、DM-2、PH-2、PSM-5、ヤマハのCO-10M、ProcoのRAT、名器と言われているBOSSのCE-1。 買った時の総額は8万くらいだったが、売れたのは12万8千円。 結果的に得をしたことになる。 今はアンプにエフェクターが内蔵されていて、ほとんどエフェクターは使わない。 音を歪ませる人は、歪み系に凝る。 単品のエフェクターを使うことも多いらしい。 ぼくはあまり音を歪ませないので、使うのは音のレベルを揃えるコンプレッサー、厚みを増すコーラス、そして残響系のディレイとリバーブあたり。 今はデジタルのマルチエフェクターの安いやつで、きっと十分だと思う。 使いたい人がいて、高値がつくのだから、使いたい人に使ってもらおうと楽器屋に持っていった。 今日はとりあえず帰ったが、糸巻きの部分がないヘッドレスギターを見てきた。 とにかく、軽いギターが欲しい。 でも、なかなか踏ん切りがつかない。 ギターのコレクションをしている人もいるが、一人で弾けるギターの数はそんなに多くない。 すでに、アコギが1台、エレアコが1台、ソリッドが3台、セミアコが1台ある。 どれかを手放さないといけないと思う。 もう少し迷うことにしよう。 |
![]() |