![]() |
2021.01.22 Friday
インフォデミック
インフォデミックという言葉がある。
これはWebで調べると、「大量の情報が氾濫するなかで、不正確な情報や誤った情報が急速に拡散し、社会に影響を及ぼすこと。」という定義。 今朝のニュースで、東京で30代の女性がコロナに感染し、自身は無症状だったが、誰かにうつしたかもしれない、周りに迷惑をかけたということで自殺したと言っていた。 これは、直接的には感染症2類指定による、保健所による感染経路調査などのことと、Webやテレビで流されている恐怖を煽る報道によって、「感染者することが悪」という気持ちになってしまった結果だと思う。 ぶっちゃけて言えば、冬に誰かから風邪をもらうのは今までと同じであり、感染したこと自体は普通のことなのだ。 それが、周りに迷惑をかけるというのは、感染者になってしまったら、周りの人にうつすかもしれない、という恐怖心から来るものだろう。 保健所でクラスター追跡などやられて、濃厚接触者を追求される。 それ自体は必要なことだったのかもしれないが、推定で何万人もの感染者がいるほど市中感染が広まってしまった段階でやる意味があるのだろうか。 これこそ、インフォデミックの被害者だ。 毎年なら、風邪の流行は普通のことなのに、今年に限っては「コロナ感染者」というレッテルを貼られ、社会から疎まれることになり、自宅でじっとしてないといけない。 自身はなんともないのに、そうなってしまう。 そんな状態で自宅でじっとしていたら、もう悪魔のサイクルに入る。 マスコミに煽られた世間の同調圧力もあり、最後は死を選んだのだろう。 だからこそ、早く感染症の指定をインフルエンザと同じ5類にするべきだ。 菅総理になった時に、そういう話が出たが、結局うやむやになってしまっている。 都市部ではもう市中感染が広がっており、クラスターを追いかけてもさほど意味はないと思う。 もっと被害者が出る前に、ぜひ何とかしてほしい。 |
![]() |