考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< November 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
車遍歴
免許を取って、最初に乗ったのは、前にも書いたが軽のホンダN360。
当時の軽は360ccだった。
友達3人で買った。5万円だから、一人16666円。
1年足らずでエンジンが焼き付いて止まった。

社会人になって乗ったのが、三菱のミラージュ。
あの形が好きだった。
親に借金したが、未だ返していない。
それに5年くらい乗ったと思う。

その次に乗ったのが、カリーナだった。
これは会社の仲間と3人で3台一緒に買った。そのおかげでかなり値引きしてくれた。
1.6リッター。5年以上乗ったと思う。
神戸の深江というところのマンションにいたのだが、豪雨が降って、地下駐車場が浸水した。
気づいて車を地下駐車場から地上に出したが、地上もかなりの水位で結局は運転席のシートの下部まで水につかった。
すごいニオイで、しばらく乗ったが、結局中古で売った。

その当時、近所にスズキのディーラーがあり、そこはプジョーを扱っていたので、一度は外車に乗りたいと思い、プジョー205を買った。
外車といっても、フランスでは軽みたいなものだ。
赤の205。これはなかなかよかったが、ちょっと小さかった。
これも、5年くらい乗ったと思う。

その続きで、同じディーラーでプジョー306に買い換えた。
今度はグリーンにした。
この車は重かった。鉄をたくさん使っていた。
これも5年ほど乗ったと思う。

さすがに燃費が悪いし、エアコンの効きも悪いので、この次は日本車にしようと思った。
事情があって、トヨタは買いたくなかったので、ホンダにした。
5ナンバー、7人乗りのストリームを買った。
日本車はこんなに静かでエアコンの効きがよいのか、と感激だった。
これにも5年ちょっと乗った。

そして、今の車になる。
ストリームのモデルチェンジした2代目。
これにはもう5年乗っている。

運転歴は32年。
1+5+5+5+5+5+5=31
だいたい合っている。(当たり前か)

ホンダ、三菱、トヨタ、プジョー、ホンダと乗り継いできた。
7台のクルマ。

だいたい5年乗るとして、70歳まであと3台か。
いくつまで運転できるんだろうか。
健康状態によるだろうな。

でも、あと3台しか乗れないなら、よく考えて選ばないと‥。



| | 考えたこと | 00:21 | comments(0) | trackbacks(0) |