考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< October 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
新しい店
家の近所の寿司&小料理屋が夏に閉店した。

長いこと改装していたが、また新しい借り手がついて、「うみそら」という店になった。

この店がなんと言ったらいいのか…、昔のスナックのようでもあり、全く違うようでもあり、新しいコンセプトの店だ。

ビックリするのは、大きな窓とガラスの扉で、外から丸見えなこと。
これだけで、新しい感じの飲み屋だとわかる。

いつも前を通りがかるたびに覗くのだが(自然に見える)、店の中にはカウンターがあって、いつも若い女性が数人いる。
カウンター席と、テーブル席で併せて15席というところか。
店の前には目立つ水色の看板があり、「うみそら」と書いてある。
「うみそら」と水色ということで、イメージがわく。
見たところ中は黒と白で無機的な感じ。「うみそら」と合っている。

だいたい、外から丸見えの飲み屋というのが、めずらしい。
誰か知り合いがいれば、すぐわかる。
そういう、開放的な感じを追求したのかもしれない。

時代は変わったなあ。

今のところ、オープンして10日くらいだが、まあまあお客さんはいる。

これがどれくらい流行るのか、楽しみだ。

しかし、道を歩いていて、中が丸見えの大きな窓というのは本当に奇抜なアイデアだ。
オーナーはどんな人なんだろうか。
カウンターの中にいる若い女性がオーナーなんだろうか。
なるほど、新しい感覚だから、ひょっとしたらそうかもしれない。

想像はふくらむ…。



| | 考えたこと | 20:27 | comments(0) | trackbacks(0) |