考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< October 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
ゼロカロリー
ダイエットの話題が続いて申し訳ないが、今日もまたその話題。

最近、ゼロカロリーという表示の商品が増えた。
この定義がどうなっているのかというと…、

100ml(100g)あたり5kcal未満であれば、「カロリーゼロ」「ノンカロリー」という表示が認められる。

ということになっている。

ゼロカロリーコーラはペプシのを時々飲むが、ゼロカロリーゼリーというのも最近買う。
マンゴー味、みかん味、マスカット味、ピーチ味…、いろいろある。
「味」というのは、果肉は入っていないからだ。
寒天とナタデココみたいな個体が入っている。
まあ、もともと寒天はカロリーが低く、健康食品だということだから、ゼリーというのはいい考えだ。
結構大きくて、お腹がふくれるのがいいところ。

その他気をつけてみると、こんにゃくゼリーや寒天ダイエットゼリーなど、いろいろと出ている。
パンでも低カロリーを売りにしているものがあった。
時代は低カロリーか。

しかし、ゼロカロリーのゼリーは¥170。
エネルギーもないのに、そんなに高いの?という疑問の声が…。

エネルギーがないから、高いんやろ、という返答。

なるほど。
エネルギーを摂らずに、どうやってお腹をふくらせるか…というのが今の課題。

昔はエネルギーの量が多いほど高かったのかもしれないが、今は逆になろうとしている。

どうもオカシイといえば、オカシイなあ…。

しかし、この業界、やっぱり儲かるだろう。


| | 考えたこと | 20:11 | comments(0) | trackbacks(0) |