考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< September 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
心配ごと
大学で勤務している時に、お世話になったHさんという人がいる。
一緒に働いた人だ。
企業で人事をしており、人事の考え方を教わった。
毎日学校に来るわけではなかったが、週に3日くらい来られていたと思う。

ぼくよりも一回り以上年上だった。
集団就職の受け入れもやったことがあると言っていた。
工場で働く女子の採用や、若いころ勤め先のソフトボール部の監督もやっており、阪神タイガースの大ファンだった。

2年ほど前から連絡が途絶えて、色紙に元の仲間でメッセージを書いて送ったり、今回は手紙をみんな1通ずつ書いて、まとめて送ったりした。
その都度、遅れながらも返事は来るのだが、とても短い返事。
その方を囲む会ということで、年に一度か二度宴会をしていたのだが、それもできなくなった。

一緒に働いていたころの最後の方で肺がんが見つかり、手術された。
お見舞いに行ったことを覚えている。

Hさんは、人事出身ということで、ぼくがキャリアの仕事をする前にも来てもらっていた。
その後、一度学校の仕事は辞めたのだが、またお願いして来てもらった。
他のメンバーに信認が厚く、学生のことも考えてくれる本当にいい人だった。
慕っている学生も多かった。

もう85歳。
他のメンバーは、短いメールの返信が着て、よかったなあ、と言っているが、もう数週間経ってやっと来た返事。
かなりお悪いのではないかと思っている。

年をとって、マチュピチュに行ったり、テニスをやったりして、活動的な人だった。
酒好きで、飲むと笑いが絶えない。
そんな元気な人でも、いつかは老いる。

ぼくは返事は来なくても、もう一度手紙を出そうと思う。
やっぱりあの世代は、メールではなく手紙だろう。

感謝の思いを伝えたいと思う。




| hdsnght1957kgkt | 考えたこと | 22:58 | comments(0) | trackbacks(0) |