考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< September 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
駒田蒸溜所へようこそ
P.A. WORKSという会社が「お仕事シリーズ」というアニメを作っている。
その長編アニメを初めて見た。
「働くこと」がテーマになっているアニメだ。

モデルは富山の蒸留所らしい。
2023年の11月に発表されている。

駒田蒸溜所というウィスキーの製造をやっているところが舞台。
家族経営で、「独楽」というウィスキーを作っていたが、地震で蒸溜所が潰れ、ウィスキーを作ることができなくなり、焼酎を作っている。
ずっと引き継いできた「独楽」を復活させたいと、美大で絵を習っていた娘がウィスキーを一から勉強して、復活をさせるというストーリー。

兄が父親の決断に離反して家を出て、大手の酒造メーカーで働いているが、その絡みもある。

主人公はWeb記者の、転職5回目の25歳の若者。
よくある、自分のやりたいことを探していて、仕事に身が入らない。
その彼が、だんだんとウィスキーづくりの取材をするうちに、仕事が楽しくなり、一人前になるというストーリー。

実写でも作れる映画だと思ってみた。

なぜアニメにしたのだろう。
アニメでないと表せないシーンは思いつかないが…。

強いて言えば、余計な情報をなくし、展開をシンプルに追うことができる、ということか。

そう思ってレビューを見ると、星5つもあれば2つもある。
評価が分かれる作品なのかもしれない。

でも、ぼくの仕事の立場で見ると、いい話だった。

自分探しなどやめて、今やっていることを一生懸命やってみよう、ということだ。


| hdsnght1957kgkt | 映画・舞台 | 22:29 | comments(0) | trackbacks(0) |